ゆめのブログ

30代女の独身生活ブログ

スポンサーリンク

【深夜特急】【旅のできない日々に読む本】


スポンサーリンク

こんにちわ。ゆめのです。

深夜特急1香港マカオ編】を読んだ感想です。

 

 

この著書を読んで

旅の楽しさを再認識
本を読み方が変わった私
この2つの点について綴ります。

 

では早速、

ミッドナイトエクスプレスの世界を覗いてみましょう

深夜特急」は

沢木耕太郎著、新潮文庫から発行されています。

 

こちらの著書は旅好きの人々にとって、

バイブル的な著書のようです。

【旅 おすすめ本】と検索すると

上位に紹介されています。

一人旅好きで、

リュック一つで宿も行先も決めずに旅するスタイルの私においても例にもれず、この本に出会いました。

 

本を開くと、

ーミッドナイトエクスプレスとはトルコ刑務所に入れられた外国人受刑者たちの間の隠語であった。脱獄することを…略。

 

と書かれています。

脱獄、そう、受刑者でない私でも

生活の中の

「何か」から脱獄して思うままに暮らす日常を求めているのです。この一文にとても心躍ります。

初めて降り立つ土地の香り、人々の顔、

初めてみる通貨、街を歩く人々の装い...

楽しみと不安を抱えながら出発する期待感。

 

本書の舞台はインド・デリーから始まります。

喧噪と混沌の街に「沈没」していた主人公・沢木氏。

そこには物価の安い生活、

うっとおしいほど親切と言われるインド人たちとの熱気と活気に溢れた気ままな生活が描かれています。

 

私がエジプトのダハブという街を訪れた思い出が蘇りました。

ダイビングをするために訪れました。

f:id:yume-diver:20210104192401j:plain
f:id:yume-diver:20210104192320j:plain
エジプト旅行2016

 

その街について事前に調べたところ、

 

バックパッカーが沈没する場所】

 

というワードが出てくるのです。

 

沈没?

 

どういうことだろうと思いさらに調べ進めていくと…

 

バックパッカーの沈没=予定外に長居してしまうこと、という意味だと理解しました。

 

その明確な理由としては、

物価が安く、

治安が良く(悪くなく)、

気候が良く、

地元民が親切で、

ある程度の生活インフラが整っていること

が条件のようです。

 

私がエジプト・ダハブへ実際に訪れてみると

世界のバックパッカーがダハブに沈没してしまう理由はそう単純なことではないような気がしました。

 

雄大な景色、

ゆったりと流れる時間、

町の朝と夕方の表情違いなど

物理的な要因だけでは説明しきれない魅力があるようなのです。

 

きっとこの沢木氏もインド•デリーで、
そのような感覚的な何かを感じていたのかもしれません。

物語を読み進めていくと、

沢木氏の沈没地は香港に替わります。

香港でも感覚の赴くままに、

各土地の文化に身を埋めて生活している様子が細かく描写されています。

 

私が最も印象に残ったのは香港・マカオでの章でした。

おそらく、カジノギャンブルとは無縁の生活を送られてきたであろう沢木氏の前に

マカオのカジノをいう魅惑の(?)文化が聳え立つのです。

はじめは怖々と足を踏み入れていたようですが、徐々にその白熱した雰囲気に飲み込まれ、

博打のルールを体系的に理解していくことにより

沢木氏自身もお金を賭けるようになるのです。

 

沢木氏が香港・マカオに到着した時点では

ー日本人にとってマカオはほとんど博奕の街でしかない

という印象から始まり、

ベラ・ビスタ・ホテルでは宿泊代の値段交渉を行い、1泊2400円を豪勢だと感じていたはずなのに。

 

沢木氏はある日のマカオ散策中に

「西式博彩場」なるカジノと出会う。

 

ー入り口付近でしばらく眺めていたが、

 客がポツポツを現れては中に吸い込まれていくのにつられ、ついふらふらと入ってしまった。

 

お、おぉ…入ってしまったぞ?

大丈夫なのか?

なんて読者の私の心配をよそに、

沢木氏は様々なゲームを目の前にし、

しばらく様子を伺い、

ルールの概要を把握していく。 

その中でも、大小というサイコロによる丁半博奕に興味を示し始めます。

その博奕が白熱していく様子を見届けてしまう沢木氏。

 

ー自分が賭けるつもりになっていることにびっくりした

―賭けの締め切りを告げるブザーが鳴りかかったとき、私は反射的にその(自分の)硬貨を台の上に置いていた

ーこれで元金の5ドルをようやくすったことになる、(中略)そろそろ切り上げて帰ろう。

そうは思うのだが意思とは反対に体が言うことを聞かない

 

こうして徐々に博奕にはまっていく姿が描写されています。

また、ゲームのルールをうまく利用して勝ち逃げした若い女性に出会ったことから

沢木氏はカジノに魅了されていきます。

 

ここで、私はふと考えました。

人が博奕にはまってしまうきっかけはホントにあっけないのだな、と。

 

私自身もシンガポールサイパンのカジノの中を通ったことはありますが、

やってみようと思ったこともありません。

f:id:yume-diver:20210104192739j:plain
f:id:yume-diver:20210104192642j:plain
f:id:yume-diver:20210104192538j:plain
シンガポールサイパン


 

しかし、

今の私は株式投資を始める身になりました。

1年前の私には考えもしなかったことでした。

きっかけは些細な友人の

「なんでもとにかく株を買いなさい」

というLINEメッセージ。

なんとあっさりしたことでしょう。

人々が吸い込まれていくのでつられて入ってしまった、まさにその状態です。

 

もちろん株式投資とカジノは全く違うもので、

株式投資がギャンブルではないことは、

現在進行形で勉強中です。

 

沢木氏も最終的には、

無事にマカオから香港の拠点先へ帰るのです。

 

沢木氏の深夜急行を初めて拝読し、

自分の旅行の思い出を重ねて共感したり、

沢木氏の旅の様子と

自分の資産運用のきっかけを結び付けてみたり。

感情を動かされる著書でした。

 

ビジネス本や資産運用ノウハウ本の情報をインプットしながら、

このような旅行記にも

その知識や感情を結び付けるようになった自分に

少しだけ変化を見い出すことができました。

 

新しい発見と思い出の蘇り。

今後も充実した経験をさせてくれそうな、

深夜特急

沢木氏はこれからインドを出発しロンドンまで行くつもりのようなので、

これからどんな世界が待っているのか?

同行させてもらえるような期待感に満ちています。

 

ではまた。

f:id:yume-diver:20210102235716p:plain

まだまだひよこ